総務委員会 基本方針

委員長  中西 克友

黒部青年会議所は、地域の皆様からの信頼や支えのもと、活動や運動を続け46年目を迎えます。諸先輩方が実施されてきた各種会議や委員会活動は、時勢にともない工夫され連綿と受け継がれ現在の組織運営に大いに役立てられています。一方でWithコロナとなり情勢が変化しています。総務委員会は、新たな試みや様々な変化に対応することで各会員の活動、組織全体の運営基盤づくりを実施し組織全体の要になることが重要です。

まず、組織運営の基盤となる定款及び諸規則を周知、是正した上で総会や理事会議をはじめとする諸会議の設営及び運営に尽力します。諸議案が審議される理事会議を滞りなく進められるよう、GoogleDriveを活用し役員や理事が常に共有をして確認し合える環境を提供し時間を無駄にしない有意義な会議を開催できるよう努めます。そして、広報面ではいかに地域の方に興味を持っていただけるか、ホームページやSNSで発信してきましたが動画配信が広く親しまれるようになった昨今においてSNSでの結果報告だけでなく各委員会の事業をYouTubeチャンネルで実施状況を配信することにより、わかりやすく魅力的に発信していきます。さらに、これまでの黒部青年会議所活動を担われたシニアの先輩方に現役会員の活動・運動を広く知っていただき、関心を寄せていただくために機関紙「渓流」を発行します。また、公益社団法人であることに相応しい透明かつ健全な財務会計やSNS等の適正な運営を実現するために、例会や事業等の予算計画、決算内容並びにコンプライアンス遵守を、厳正に審査し管理を行います。

総務委員会による黒部青年会議所の基盤を構築していくことが各種会議や委員会活動の要となり、各委員会との間を取り持つ事により会員全体のつながりが強くなります。そして、多くの会員が楽しさややりがいを体感できれば「Enjoy」できると確信します。

【事業計画】

  1. 基本資料の作成
  2. 理事長就任式及び祝賀会の企画・運営
  3. 総会の企画・運営(3回 2月・8月・12月)
  4. 例会の企画・運営(1回 11月)
  5. ホームページ、SNS、You Tubeチャンネルの運営管理
  6. 「渓流」発行(1回 10月)
  7. 財政管理及びコンプライアンス管理
  8. 諸会議の設営・運営